おいでや~す、熟年旅リスタまこぼんです。
愛❤自由!愛❤タイランド!!
ってことで、今日も始めていきますよ~
初めてのタイ観光、意外と知っときたいのがタイのトイレ事情。
それから、飲み水の注意点やホテルの水回りについてもしっかり押さえておきたいところ。
今回は、知って得するタイの水にまつわるお話です。
ホテルのトイレ
タイでホテルのトイレに入ると、便器の横にスプレーのようなファシリティがあるのを目にすることになります。
それが上の写真。
初めて見ると、
は?なにこれ?
ってなりますよね(笑)
実はこれ、タイ式のビデ(bidet)。
ホースの先にある手動のジェット式スプレーでおしりなどを洗うためのトイレシャワーです。
使い方は、スプレーを持ったら前の方から洗いたい箇所にノズルを回し向けて、トリガーを引くと水が噴射される仕組み。
自分でウォシュレットの役目をする感じですね(笑)
そうそう、最初は軽く握って、水の強さや当たり所を試したほうがいいですよ。
水の出が強いと、跳ね返りが飛び散って始末に悪い(笑)
洗い終わったら、備え付けのトイレットペーパーで水気を拭いてください。
ただ、拭き終わった紙を便器に流すのはご遠慮を。
使用済みの紙は、トイレに設置のごみ箱に捨ててかまいません。
タイの上下水道は日本ほど整備されてないので、トイレの排水管も細く、紙を流すと詰まりやすいという事情があります。
だから、タイ式のトイレシャワーを使うんですね。
始めは慣れないかもしれないけど、慣れるとこれがないと落ち着いてトイレできなくなりますからご安心を(笑)
街中のトイレ事情
日本だったら街中を歩いてて急に催してきても、駅のトイレや公衆トイレもあるし、コンビニやパチンコ屋さんに駆け込むって手もありますよね。
では、タイで旅行中ならどうしましょう?
まず、タイの公共交通機関にトイレはほぼないと思っていいです。
バンコクのBTS(Bangkok Mass Transit System:Bangkok Sky Train)やMRT(Mass Rapid Transit)の駅にも基本的に公衆トイレはありません。
それに街角の公衆トイレもない。
セブンやファミマは至る所に見かけますが、トイレを客には貸しません。
これは困りましたね(汗)
そこで街中トイレTips。
タイでもしトイレに困ったら、次の3つの施設のトイレを利用しましょう。
タイは観光産業が発達してるので、街中の至る所に大きなホテルがあります。
そうしたホテルのフロント・ロビーにはゲスト用のトイレがあるもの。
ドアボーイさんのお出迎えに多少怯むかもしれないけど、ここは遠慮なく利用させてもらいましょう。
それから、繁華街にはどこにも大きなショッピング・センターがあります。
こちらのトイレのほうが気楽に使えるかもしれませんね。
また、ホテルも商業施設もないとなったら、レストランやバービアなどのバーに駆け込みましょう。
バービアならついでに1本、ビアシンを注文しても安いもんですよね(笑)
高級ホテルやショッピング・センター、空港など、外国人観光客が多く集まる場所には、利用できるキレイな洋式トイレがあって、こうした施設のトイレは排水管もしっかりしてるので、トイレットペーパーをそのまま流してしまってもかまいません。
それとは別に、お寺やビーチなど観光スポットにあるトイレは、洋式トイレより和式トイレのようなしゃがむタイプのタイ式トイレが中心となります。
タイ式トイレにはトイレシャワーがない場合も多くて、代わりに大きな水瓶やバケツに水を汲んで置いてあります。
その水瓶から手桶で水を汲んで流せということですね(笑)
備え付けのトイレットペーパーがない場合もあるので、携帯用のティッシュペーパーを携行しといたほうがいいかも。
それから、大抵฿10ほどチップを置いていく必要があるので小銭の用意もお忘れなく。
タイ式トイレは水浸しになってることもしばしばで、抵抗がある方はなるべく事前にトイレを済ませておくことをおすすめします。
飲み水の注意点
タイでお腹を壊してトイレに駆け込むなんてときは、飲み水に不注意だった場合が多い。
東南アジアなどでは、水道水はそのままでは飲めないと考えてください。
飲み水には注意が必要です。
たとえ飲食店で無料のコップ水がサーブされても、ペットボトルのミネラルウォーターじゃないものは飲まないほうが無難。
ビールやソフトドリンクを注文して飲んだほうが安心です。
もちろんミネラルウォーターも売ってますよ。
日本だと蛇口を捻れば水道水がそのまま飲めるので、飲み水に注意するって意識も薄いですが、タイで飲める水分は有料のドリンクに限られます。
買っても値段は安いのでご安心を。
水道水でシャワーを浴びたり、歯を磨いたりするのは問題ないとしても、そのまま飲むのは控えましょう。
ホテルに泊まるなら、無料サービスでペットボトルの飲料水が常備されてますのでご心配なく。
アメニティで提供されるコーヒーやお茶を淹れるのにも、水道水ではなくミネラルウォーターを使うようにしたほうがいいでしょう。
ホテルの水回り
南国タイは常夏の国なので、気温は常に高い。
たくさん汗をかくので、シャワーを浴びる機会も多くなります。
タイ在住者は1日に3~4回は汗を流すってくらいなので。
それだけに、ホテルのシャワーがちゃんと整ってるかどうかは、旅を快適に過ごすための大事なポイントなんです。
そこで水回りのチェック・ポイント。
まずシャワーの水量。
泊まる部屋によっては、水がちょろちょろとしか出ないものがあるので、そんなときはフロントに相談して部屋を替えてもらったほうがいいかと。
浴槽付きの部屋に泊まる場合も、水量が少ないと湯船にお湯が溜まるまでに時間ばかりかかってしまうなんてことも。
さらに水が錆で赤っぽいとか、お湯が全く出ないなんてこともあるので、水回りは入室したら最初にチェックして具合いを確かめましょう。
それから、私の場合、壁に固定式のシャワーより手持ち式のほうが身体が流しやすい派です(笑)
ホテルによっては、固定式のシャワーしかない場合もあって、なるべく予約する前にチェックするようにしてます。
最後に水回りに関連して、ホテルのアメニティについてもひと言。
4つ星以上のホテルじゃない限り、タイのホテルのアメニティにはリンスがないケースが多いと思います。
それから、使い捨て髭剃りがないことも。
歯磨きセットはどこでも常備されてますが、自分に合う合わないがあるので、私はいつも常用のものを持参してます。
リンス・イン・シャンプーと電動シェーバー、歯磨きセット、ヘアブラシについては、アメニティを当てにしないで持ち歩くというのが旅リスタのスタイル。
細かいことかもしれないけど、何事も備えあれば憂いなしです。
ちょっとした下準備で快適に旅ができるなら安いもんですよね。
どうでしたか?
少しはお役に立ったでしょうか?
それでは今回はここまで。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
ついでに、ポチっとシェアよろしくお願いします!
では、また次回までボンボヤージュ!
コメント